WM教授の質問相談箱
名前   年齢性別など

WM教授への質問・相談



(WM教授):喜べイヌ、ついに我々のコーナーができたぞ。ズシャー!グヒャッ!

(シュタイン):ぼくの なまえは シュタインです。どくしゃのみなさんが かんちがい するじゃないですか。

:冗談の分からぬ奴め。いきなり喉に噛み付きおって。

:それに、このコーナーは こうかいとうしょから ありましたよ。いまさら よろこぶことも ないでしょう。

:何を言う!いつも初心を忘れぬ心構え、これ重要。

:それはそうですが、いったいなんで いまごろこんなところに でなければならないんです?

:このコーナーで回を重ねるごとに思うことがある。

:はいはい。なんでしょうか。

:我々がこんなに頑張っているのに、読者の反応がいまいちなのだ。

:というか、まったくありませんね。

:つらい事実を言うな。現状から鑑みては、シャレにもならんぞ。

:げんいんは なんでしょうかね。ぼくは 教授が ぼくと すこしかぶってるからじゃないかな とおもうんですが。そのせいで、ないようが うすっぺらく つまらなく なるんじゃないですか。教授で。

:何を言うか。原因はお前だ。貴様が平仮名でやる気なさそうにしてるから、読者が愛想つかして逃げていくんだ。

:っと、そんなこといってると みずかけろんに はってんするので、はなしを すすめましょう。

:そこで管理人の易鳥(いすか)が、無い知恵しぼって考えたのだ。

:教授が かんえればいいでしょうに。

:私が完璧に考えて、来なかったらどうするんだ。

:そんなんだから おてがみ こないんですよ。どかっ!ぐえっ!

:おお、シュタインの擬音語まで平仮名になっている。なんとかせねば。っというわけで、易鳥は原因を考えた。それは、投稿がしにくいからじゃないか、っと。

:そんな ぎょうぎょうしくいうほどのものでもないですね。

:私の足元にも及ばずながら、質問 相談の投稿がし易いように施策した。そんなわけで、これからは投稿フォームを使うことになったのだ。

:これなら あんしんですね。

:何書いても人には知れないからな。

:そんなわけで、かきのフォームから バンバンかいてくださいね。

:答えるのは私だからな。皆心して書くようにズシュッ!

:なんでも きがるに そうだんください。